ガイナ(GAINA)塗装で知っておくべき4つのポイント

2017/08/25

ガイナ(GAINA)塗装で知っておくべき4つのポイント        

 

暑い夏にエアコンをかけてもなかなか部屋が冷えない、寒い冬にヒーターをつけてもなかなか部屋が暖まらないなど、外から騒音や部屋の臭いにお困りではないでしょうか。そのお悩みも塗料を変えるだけで改善されるかもしれません。ガイナ(GAINA)塗装をすることによって、室内温度が改善される、騒音や室内の臭いなど改善されます。

今回は【ガイナ(GAINA)】という住環境を改善する塗料のことをお伝えしていきます。

 

ガイナ塗布後

 

 

1 ガイナ(GAINA)塗装とは

ガイナ(GAINA)塗装は、普通の塗料とは違い暑い夏には涼しく、寒い冬には温暖かくという、室内環境を改善してくれる塗料です。他にも、外からの騒音や部屋のイヤな臭いも改善できるという、さまざまな場面で力を発揮してくれます。住環境のなかで、いろいろな悩みが皆様それぞれあると思います。通常の塗料ではなくて、ガイナ(GAINA)塗装をすることでその悩みも解決できます。しかし、いいことばかりではなく、価格が高いなどデメリットもあります。細かく【ガイナ(GAINA)塗装】についてお伝えしていきます。

 

ガイナ

 

 

1-2 ガイナ(GAINA)とは

ガイナ(GAINA)は『熱の均衡化』で快適な住環境を実現します。

誰もが一年中快適な住まいで暮らしたいと願っていますが、夏の暑さや冬の寒さ、臭いや騒音など、私たちは私生活の中でさまざまな不満を抱えながら生活しています。ガイナ(GAINA)は独自の新技術により、夏の暑さや冬の寒さに対応するだけではなく、臭いや騒音にも対応することができます。ガイナ(GAINA)は、夏でも冬でも、昼でも夜でも、住まいの不満を解消し、快適な住環境を実現します。

 

ガイナ(GAINA)は遮熱塗料 第1位 です。

 

 

1-3 ガイナ(GAINA)とJAXA

JAXA(宇宙航空研究開発機構)がロケットの開発に際し、打ち上げ時の熱から機体及び人工衛星を守るため、ロケットの先端部分に塗布する断熱技術を開発しました。その技術を民間転用しようと、宇宙技術を応用して㈱日進産業が開発し、製造している民生用商品のことを【ガイナ(GAINA)】と、いいます。ロケットのフェアリングと呼ばれる先端部には人工衛星が格納されています。フェアリングは打ち上げ時に強い風圧と高温にさらされるので高性能な断熱材が欠かせない。軽量で薄くても十分な耐熱・耐熱衝撃・耐衝撃加重があり、塗料として接着性が良く塗装しやすいことが条件となる。こうした厳しい条件をクリアして生まれた断熱材技術をもとに商品化されました。ガイナ(GAINA)は厚さ1mm以下でマイナス100℃からプラス150℃までの広い温度環境で断熱効果がある。ペンキのように簡単に塗装できるので、建物の屋根や壁から電子部品まで幅広く活用されています。

ガイナ(GAINA)はセラミックを建物(屋根・外壁・内装)に塗装することによって住環境の改善を可能とする製品です。その効果の一つには、遮熱性能も含みますが、一般の遮熱塗料とは異なり、遮熱性能に加えて、優れた断熱性能もあり、その他防音・消臭・結露防止など多機能を備えた機能性環境改善塗料です。

 

JAXA COSMODE  PLOJECTとは

JAXAがロケット開発に際して、生み出した最先端時術を、より多くの人々に活用してもらうために発足された「プロダクト開発プロジェクト」です。JAXAとの共同により展開されている、一般消費者向けの商品・サービスに対して「JAXA COSMODE PLOJECT ロゴマーク」を付与しています。

ガイナ(GAINA)は「JAXA COSMODE PLOJECT」ロゴマーク付与商品です。

 

※JAXAとの関係に関する注意点

ガイナ(GAINA)は、ロケットの先端部分に使用されていません。ロケットの先端に使用されている物はJAXAが開発した材料でガイナ(GAINA)とは別の物です。

 

 

1-4 ガイナ(GAINA)と省エネ

省エネを実現するために断熱は大事なことですが、通常断熱材というと厚みのある発砲スチロールやグラスウールなどの断熱材と考えがちです。ガイナ(GAINA)は塗料で、その塗膜の厚さは薄いのになぜ効果が得られるのかといいますと、国が推奨する断熱の技術も断熱材を厚くすることになっていますが、ガイナ(GAINA)の厚みは500μ(ミクロン 1mmの1000分の1)しかないです。こんなもので効果があるのかと思われるかもいれません。実際ガイナ(GAINA)はどれくらい効果があるかというと、3㎝の厚みのある断熱材に相当する性能が計測で出ています。

ガイナ(GAINA)は一般的な断熱材と違って冬は暖かく、夏は涼しいのですが、夏と冬の快適性を両立できるのはなぜかといいますと、夏場、太陽光線が屋根や壁に当たりますとその中の赤外線が熱に変わります。その赤外線に反応しにくい物質なのが『ガイナ(GAINA)』なのです。ですから、屋根や壁の熱を室内に伝えにくいのです。一方、冬は外の空気温度とガイナ(GAINA)を塗布した表面温度が適応することによって熱の均衡化がおき、その表面で熱の移動を最小に抑えます。この働きによって、室内の熱を外に逃がしにくくします。ガイナ(GAINA)を屋根や外壁に塗ると、このような効果が得られるのですが、室内に塗ってもエアコンの温度にガイナ(GAINA)が適応することで、熱の移動を最小限に抑えて、冬は暖かく、夏は涼しい効果がえられます。

 

ガイナコスト比較

 

 

1-3 ガイナ(GAINA)の特長(水性・セラミック)

ガイナ(GAINA)はセラミックを水性の塗料として施工できるよう開発した製品です。乾燥塗膜の大部分は特殊のセラミックで構成されます。環境への配慮と、塗膜の高耐久性の両立を実現します。

 

 

2 ガイナ(GAINA)塗装のメリット・デメリット

ガイナ(GAINA)塗装をする際にガイナ(GAINA)塗装はいいところが多いけど、悪いところもあるのか、皆様気になると思います。ガイナ(GAINA)は断熱や防音など、さまざまな機能を持っていますが、一般的な塗料とは違い価格が高いなどといった悪い点もあります。ガイナ(GAINA)塗装でのメリット・デメリットについてお答えしていきたいと思います。

 

 

2-2 ガイナ(GAINA)塗装のメリット

*寒い日の断熱・保温

室内空気温度がいくら高くなっても、壁・天井の温度が低ければ、熱は壁・天井から逃げます。ガイナ(GAINA)を内装に施工すると、室内空気温度とガイナ(GAINA)表面温度が適応することにより、熱の移動を最小限に抑えます。熱は高い所から低い所へ移動する性質を持っています。ガイナ(GAINA)を外壁に施工すると、 外の空気温度とガイナ(GAINA)を塗布した表面温度が適応することによって熱の均衡化がおき、その表面で熱の移動を最小限に抑えます。この働きによって、外部からの熱を外へ逃がしにくくします。

ガイナ(GAINA)に含まれている空中ビーズは断熱材効果を発揮し、省エネ効果を発揮します。外壁や内壁に塗布することで、大きな熱損失と言われている開口部の熱移動だけでは抑えきれない、壁自体からの熱移動にも省エネ効果を発揮してくれます。

ガイナ(GAINA)を内壁や天井に塗るだけで、今まで外に逃げていた熱エネルギーの約60%を封じ込め、冬に暖かい究極の内暖房が完成します。

 

ガイナ遮熱・保温

 

*暑い日の断熱・遮熱

ガイナ(GAINA)の球体セラミックによって、太陽光に含まれる赤外線を反射します。また、ガイナ(GAINA)表面温度が周辺の温度に適応し、熱の移動を最小限に抑えます。

ガイナ(GAINA)の球体セラミックに侵入した太陽光に含まれる赤外線は、球体の中で反射と屈折を繰り返し、室内に侵入するエネルギー量を減少させていきます。また、セラミックに配合した遮熱物質が紫外線を反射します。外壁に塗布することで、建物が暑い夏の日の太陽光を受けずにすみますので、暑い夏でも涼しい空間にすることができます。

室内空気温度がいくら低くなっても、壁・天井の温度が高ければ、熱は室内に侵入します。ガイナ(GAINA)を内装に施工すると、エアコンをつけたその時から、エアコンの冷気温度とガイナ(GAINA)表面温度が適応することにより、熱の移動を最小限に抑えます。※暖房効果と同じメカニズムです。

ガイナ(GAINA)を外壁や屋根に塗るだけで、太陽光線から受ける影響の95%を反射し、夏に涼しい究極の外断熱が完成します。

 

ガイナ断熱・遮熱 

 

*遮音・防音*

ガイナ(GAINA)の塗膜面は、大量のセラミックで隙間なく覆われているため、効率よく音を反射するだけではなく、制振効果によって音を軽減します。

ガイナ(GAINA)の塗膜は、硬いセラミックの中に空気を含んだ球体の多層で構成されています。音は、セラミックで反射し、空気で吸収を繰り返す構造になっています。さらに、塗膜内で多層となったセラミックの効果により、塗膜内部に侵入してきた音も、その振動を軽減することで音を小さくします。

ガイナ(GAINA)は振動をすばやく吸収するので、にわか雨に気づかないほど室内は静かになります。お家の周りが賑やかな場所・交通量が多い場所など、騒音に悩まされている方もガイナ(GAINA)を塗ることで、今まで気になっていた人の声や車の音など耳につかなくなり、室内は静かになります。

ガイナ(GAINA)を建物に塗るだけで屋根、天井、壁を通過する音が約4~10dB(デジベル:電気工学や振動・音響工学などの分野で、物理量をレベル表現により表すときに使用される単位)低下し、静かな住環境を確保することができます。ガイナ(GAINA)は音の発生を抑えるため、フライパンとガイナ(GAINA)を塗布したフライパンをハンマーで叩いた時の音を騒音計で測定したところ。《無塗布フライパン:94.7dB ガイナ塗布フライパン:74.9dB 差:19.8dB》

20dBの差は、音エネルギー量が1/100となります。例えば、6dBの差だと音エネルギー量は1/4となり、音源から2倍の距離で音を聞いていることになります。

 

ガイナフライパン塗布

 

*防汚*

ガイナ(GAINA)は汚染物質が付着しにくく、さらにイオン化した水分が、浮遊している汚染物質と結合し、汚染物質を浮遊しにくくします。

一般的に空気中を浮遊しているホコリ・チリ・花粉などの汚濁物質は、プラスの電気を帯びることで浮遊しています。また、これらの汚濁物質は、室内の壁や天井に静電気付着します。ガイナ(GAINA)は、帯電性0.0の性質を持っており、汚濁物質が付着しにくく、さらに、イオン化した水分が、浮遊している汚濁物質と結合し、浮遊しにくくします。※帯電性0.0とは全く静電気をおこさないことです。

ガイナ(GAINA)に含まれる特殊セラミックとアクリルシリコン樹脂の効果で、優れた帯電防止性、親水性塗膜となり、防汚性を発揮します。

 

*防臭*

ガイナ(GAINA)塗料に含まれているセラミックは、空気中に浮遊する有害物質や独特のイヤな臭いを中和する作用があります。飲食店などでガイナ(GAINA)塗装をすると、タバコの臭いやお酒の臭いも残りません。また、飲食店では、壁にこびりつくタバコのヤニやホコリも気になりますが、ガイナ(GAINA)は汚れがつきにくいので掃除も簡単にできます。ガイナ(GAINA)は更にイオン化し、爽やかで快適な空間を作り出します。ゴミステーションの内壁にガイナ(GAINA)塗装をしたところ、生ごみのイヤな臭いが少なくなったというデータもあるそうです。

ガイナ(GAINA)に含有されている特殊セラミックが、空気中の有害物質や悪臭を中和・イオン化し、爽やかな住環境を創ります。

 

ガイナ臭い

 

*防菌*

ガイナ(GAINA)に含まれる特殊セラミックが作用することにより、塗膜をカビや有害な菌から守ります。(ガイナは防カビ、抗菌対応品)

 

*防露

結露の原因となる熱の移動を少なくすることで、結露の発生を抑え、快適な住環境を実現します。

住まいの壁や天井・窓・押入れの中など、私たちの生活のさまざまな場所で結露が発生しています。結露は、一般的に空気中の熱が窓や壁面などを熱が通過する際におきる現象です。熱は温度差があるとき、必ず温度の高いところから低いところへ移動する性質があるため、温度の低い窓や壁面などに結露が発生します。ガイナ(GAINA)の塗膜は、周辺の温度変化に適応する性質をもっているため、ガイナ(GAINA)を塗布した塗膜面が、室温に合わせて同じ温度に近づきます。その結果、温度差が小さくなることで熱の移動が少なくなり、結露の発生を抑制する効果を発揮します。省エネ効果が高い塗料なので、外壁に塗布すると余計な熱移動がなくなるので結露防止へと導きます。

ガイナ(GAINA)は近、中、遠赤外線の波長を効率的に反射し、熱エネルギーの移動を抑えることにより結露の発生量を20%以下に抑えます。

 

ガイナ結露

 

*耐久

紫外線に対してもっとも強いセラミックを使用し、アクリルシリコン樹脂とのハイブリットで、優れた対候性をもっているガイナ(GAINA)は、通常の塗料の2~3倍(15年以上)の寿命をもっているので、一般的な塗料に比べ、メンテナンスが楽になります。

さらに、断熱・遮熱性能により建物の膨張・収縮を最小限に抑えることができます。

熱が伝わりにくい塗膜なので、外的刺激を受けにくい、高い耐久性をもった塗膜になるのです。

 

ガイナ耐久

 

*防護*

ガイナ(GAINA)塗料で作られた塗膜は、熱エネルギーを伝えにくい塗膜なので、100℃に熱せられた外壁や鉄板に触れても、やけどをすることがない防衛効果を発揮します。

 

*安全*

水性であるガイナ(GAINA)は安心です。内装用ガイナ(GAINA)は、F☆☆☆☆(フォースター)を取得。

【※F☆☆☆☆とは、ホルムアルデヒド(有機化合物)検査安全基準の階級のことです。F☆(ワンスター)~F☆☆☆☆(フォースター)まであり、最もホルムアルデヒドの含有量が少ないのがF☆☆☆☆です。】

水性であるガイナ(GAINA)は、有機溶剤などの危険物を使用しません。内装用ガイナ(GAINA)は、室内空気環境の安全性の目安となる、F☆☆☆☆を取得しています。また、ガイナ(GAINA)は外装にも使用するため、内装用ガイナ(GAINA)のようにF☆☆☆☆を取得することができませんが、アルデヒド類や揮発性有機化合物に対して、F☆☆☆☆と同程度の安全性能を確保しています。

 

*癒し*

ガイナ(GAINA)は特殊セラミックのイオン化作用により空気質を改善し、リゾート地を上回る理想的なイオンバランス空間を発揮します。

内装に塗るだけでマイナスイオン優勢の空気質に改善され、1000mの高原リゾート地に相当する室内環境になります。

 

ガイナイオンデータ

 

*透湿*

ガイナ(GAINA)は充分に優れた浸透力をもち、水蒸気や空気を通すことで壁が呼吸し、健康的な住環境が実現します。(66㏄/日・㎡)

 

*不燃

ガイナ(GAINA)は国土交通省大臣から認定を受けた不燃材料です。

不燃性能に関して政令で定める技術的水準に適合する建築材料には、『不燃材料』、『準不燃材料』、『難燃材料』の3ランクがあり、ガイナ(GAINA)は、その最上位にあたる、不燃材料として国土交通省大臣から認定を受けています。ガイナ(GAINA)で塗装をしている物を燃やそうとすると、コゲはしますが、燃えることはありません。大切なお家を火災が起きたとき守ることができます。ガイナ(GAINA)は特殊セラミック効果により、塗布する材料に合致した不燃性を発揮します。

 

ガイナ不燃

 

*施工*

ガイナ(GAINA)を塗布するには、特別な工具を必要としません。刷毛・ローラー・コテ・吹き付け機等、あらゆる工具で美しい仕上がりが可能です。ガイナ(GAINA)は水で希釈濃度を調整することで、様々な塗装方法に対応できます。

 

ガイナ施工方法

 

2-3 ガイナ(GAINA)塗装のデメリット

*価格が高い

ガイナ(GAINA)は一般的な塗料とは違い、高機能をもっているため一般的な塗料に比べ価格が高めになってしまいます。しかし、ガイナ(GAINA)塗装は通常塗料より長い年月塗り直ししなくて大丈夫なので、ガイナ(GAINA)を塗った後のことを考えると価格に関してはそこまで気にする点ではないかもしれません。

 

*ツヤがある仕上げができない

ガイナ(GAINA)の塗料は一般の塗料と違い、ツヤがでません。全てツヤのないマットな仕上がりになってしまいます。ツヤがある塗膜をお好みの方には、おススメはできません。

 

*塗膜がフラットにはならない

ガイナ(GAINA)の塗料は特殊セラミックで、できているため塗膜の表面に細かい凹凸ができてしまうためフラットにはならず、ざらざらとした触り心地になってしまいます。さらさらしたフラットな表面がお好みの方にはおススメができません。

 

ガイナ塗布

 

 

3 ガイナ(GAINA)塗装の展開

宇宙技術を応用したガイナ(GAINA)は、一般的な住居やマンションのほか、工場などの大規模構造物から、キャンピングカーや仮設トイレなど、さまざまな場面で利用されています。

施設:老人ホームの屋上・外壁

マンション:外装・内装

オフィス:天井

飲食店:天井・壁

ホテル:天井・壁

寺社:寺院の内装

倉庫:冷蔵倉庫屋根

野地板:瓦屋根家屋の野地板

喫煙室:喫煙室の内壁

船舶:船舶の甲板

キャンピングカー:車内の内装

仮設トイレ:トイレの外装

このように、さまざまな場所でガイナは利用されています。今後ガイナ(GAINA)のさらなる展開が期待されています。

 

 

3-2 ガイナ(GAINA)塗装の関連商品

ガイナ(GAINA)には外装用や内装用のほかにいくつか関連商品があります。遮熱に特化したものや遮熱専用で膜硬度の必要なもの、常時歩行する場所専用の塗膜強化タイプ等の商品を紹介します。

 

*ガイナ(GAINA)遮熱専用タイプ

夏季の暑さ対策だけの遮熱専用。

断熱・防音・結露など、ガイナ(GAINA)の多機能性を省き、遮熱に特化した商品です。専用プライマーとセットで施工することにより、施工のコストダウンを実現しました。

 

*ガイナ(GAINA)遮熱専用ハードタイプ

夏季の暑さ対策だけの遮熱専用。

断熱・防音・結露など、ガイナ(GAINA)の多機能性を省き、遮熱に特化した商品です。車両・ヘルメット・設備・配管などで、膜硬度の必要なものに施工する。高硬度のツヤありタイプ。

 

*ガイナ(GAINA)歩行用

ガイナ(GAINA)の性能をそのままに、歩行・歩行屋根など、常時歩行する場所専用の塗膜強化タイプ。

歩行者や自転車のよく通る場所など、文字が消えてしまわないよう塗膜が強いものが利用されています。

 

*結露対策タイプ(ノン結露)

ガイナ(GAINA)の断熱効果をさらに特化させた結露防止商品です。押入れの中、タンスの裏、トイレ、キッチンまわり、浴室の周辺など、結露の発生しやすい場所で、効果を発揮します。

 

 

4 ガイナ(GAINA)塗装の金額

一般的に価格が高いと言われることが多いガイナ(GAINA)ですが、実際費用はどれくらいかかるのか、皆様が一番知りたいのはそこかと思います。では、ガイナ(GAINA)塗装と一般的な塗装で比較していきます。

一般的な住宅の場合、シリコン塗料で90~100万円程度の費用がかかります。

ガイナ(GAINA)塗料の場合130~150万円程度の費用がかかってしまいます。

※あくまで目安なので、塗装する面積が小さい場合や大きい場合でも費用は前後してきます。

一度に多くの費用がかかってしまいますが、シリコン塗料と比べると機能性と耐久性が高いので、その後の費用を抑えられると考えればお得といえます。高いけどそれほどの価値がある塗料が、ガイナ(GAINA)塗料なのです。

ガイナ(GAINA)は、初期費用はかかりますが、ガイナ(GAINA)を塗布する前と塗布した後では室内の温度が変わるため、エアコンを使う時期などいままでの設定温度より、冬は低く夏は高くなるため、省エネ効果によって年間の電気代が変わってきます。そして、一般的なアクリルウレタン塗装の場合耐久性が5~7年で、ガイナ(GAINA)の耐久性が~15年なので、他の塗料よりも塗り替えの回数が少なくてすみます。塗り替えのたびに塗装費用はかかるので、30年というスパンでみた場合、ウレタン塗装の場合6回、ガイナ(GAINA)塗装の場合1回塗りなおさなければいけないので、トータルでかかるコストはガイナ(GAINA)のほうが安くすむのです。

 

 

4-2 ガイナ(GAINA)のカラーバリエーション

ガイナ(GAINA)の塗料は標準色52色を基準とし、豊富なカラーバリエーションを用意しています。カラーバリエーションが豊富なので、ご希望に近いお色が見つかるかもしれません。せっかく塗装をするなら、色味を加えていつもと違った雰囲気にするのも楽しいと思います。※見本のお色は近似色ですので実際塗布した際とお色味は多少異なります。

 

ガイナカラーバリエーション

 

 

5 ガイナ(GAINA)塗装のお客様の声

老人ホーム 塗装箇所(屋上・外壁)

『鉄骨5階建ての建物で、コストダウン目的に空調機を減らし、夏期でも涼しく快適な環境を作りたいとの事で、設計段階から検討されていたお客様に、ガイナ(GAINA)塗装を屋上と外壁全面に採用して頂きました。ガイナ(GAINA)の採用と同時に設置する空調機を減らすことができた上、暑い日でも共用部のエアコンを2~3時間稼動させれば十分に室内を涼しくできるとのことで、コストダウンに見事成功しました。また、5階のスラブ・外壁内側には断熱材を使用せず、2階と5階の室温を比較したところ、道路の照り返し等の影響を受ける2階より、5階の方が涼しくなっていたということです。』

 

市役所 塗装箇所:外壁

『私どもの市役所では、以前から古くなった建物の改修工事を検討しておりました。ところが、従来の改修工事では、多くの廃材を出してしまうので、環境対策の観点からすると、あまり良い結果をもたらせないのでは、と危惧しておりました。しかし、ガイナ(GAINA)は塗料ということで塗装工事はほとんど廃材を出すことがなく、しかも塗り替えるだけで、さまざまな効果を期待できるとのことで採用致しました。すると、古かった建物が快適な環境にかわり、空調負荷などによるCO2削減も可能になっているので、大変驚いております。』

 

保健施設 塗装箇所:内壁

『内装の一部にガイナ(GAINA)を採用し、塗装致しました。寒い地域にある施設なのですが、ガイナ(GAINA)を使用した部分は、他の材料で仕上げた箇所と比べ冷たさを感じません。寒い時期の結露防止対策として期待しております。』

 

物流センター 塗装箇所:外壁

『ガイナ(GAINA)施行前までは、夏場は工場内で、朝6時頃から空調を21℃に設定していても、最上階の4階は暑く、厳しい環境でした。ガイナ(GAINA)施工後は、外気温が34℃を超えた日でも、御昼頃まで空調をつけなくても快適に過ごすことができるようになりました。また、お昼を過ぎて空調をつけても、設定温度は26℃程度で十分で、夕方には再び空調を消しても快適です。』

 

飲食店 塗装箇所:内壁

『和食のお店を開くにあたって、空気がキレイならお酒も料理もおいしい。何より、お客様に気持ちよく過ごしてもらえる店にしたかった。とガイナ(GAINA)塗装を選んだお客様。内壁にガイナ(GAINA)で塗り壁風に仕上げ、落ち着いた雰囲気を出しました。施工後、一番驚いたのは前日のお酒やタバコの臭いが残っていないこと。つい換気するのを忘れそうになります。とおっしゃいます。また、飲食店では、壁にこびりつくタバコのヤニやホコリも気になりますが、ガイナ(GAINA)は汚れが着きにくいので掃除も簡単なのだとか。ガイナ(GAINA)の想像以上の効果に、驚きを隠せないご様子でした。』

 

A様ご自宅 塗装箇所:内壁・天井・外壁

『冬にガイナ(GAINA)の断熱効果を実感した。というお客様。今までは、寒冷地用に暖房機能を強化したエアコンに加え、石油ファンヒーターもつけ、就寝後はオイルヒーターまで使っていたのに、朝には室温が0℃以下になっていました。ところがガイナ(GAINA)を塗布したら、20畳以上ある部屋が、エアコン1台で暖まるようになり、寝る直前まで部屋を暖めておけば、後は暖房なしでも翌朝10℃以下になることはありません。その結果、電気代と灯油代が大幅に節約できたそうです。』

 

B様ご自宅 塗装箇所:内壁・天井・外壁・屋根

『リゾートコテージのようなご自宅を建てられたお客様。外壁や室内の壁、天井にガイナ(GAINA)を施工しました。完成した新居でお客様が感じたのは、空気の爽やかさ。エアコンも使っていないのに、部屋の空気がさらっと乾いていて、とても気持ちがいいんです。押入れに入れている除湿剤も水が全然溜まりません。というお声を頂きました。透湿性に優れたガイナ(GAINA)と無垢の木の組み合わせが、この爽やかさを生みました。夏の暑さへの効果も期待以上。前の住まいは外から帰るたびにムワっと蒸し暑かったのに、今はそれもなく、エアコンをほとんど使わずにすむのだとか。ガイナ(GAINA)のおかげで日々快適です。とご満足のお客様です。』

 

C様マンション 塗装箇所:内壁・天井・収納内部

『冬の寒さが厳しく、躯体のコンクリートが冷え切ってしまうため、断熱材が入っていても北側の部屋はしんしんと底冷え。壁も結露でびしょ濡れでした。断熱性能を上げるには壁を壊して断熱材を追加しなければならない。と考えていたお客様ですが、ガイナ(GAINA)は塗るだけでOKと聞いて、壁と天井・収納内部にも塗布することに。効果はすぐに現れ、部屋は暖かく、結露も見られなくなりました。以前は皆、南側のリビングで過ごすことが多かったのですが、今は快適になった北側の部屋にいる時間が増えました。』

 

D様ご自宅 塗装箇所:内壁・天井・外壁

『以前はテレビのボリュームをずいぶん大きくしなければ音が聞こえませんでした。家の前の道が、非常に交通量が多いうえ、車が猛スピードで走行。さらに、家の向かいには、トラックや重機のレンタル会社があり、エンジン音などに悩まされていました。そんなお客様のお悩みを解決したのがガイナ(GAINA)でした。家の外壁全体にガイナ(GAINA)を施工したところ、騒音が大幅に減少。道路に面したリビングでも、普通の音量でテレビを視聴できるようになりました。外の音にかき消されていた家族の声も、今はよく聞こえ、会話が弾んでいます。と笑顔を浮かべていました。』

 

E様ご自宅 塗装箇所:内壁・天井・外壁

『ご自宅が賑やかな商店街にあり、車の通行量も多かったため、騒音に悩まされていたそうです。ガイナ(GAINA)を塗ってから、音が静かになったことを実感しました。今まで気になっていた車や人の話し声が耳につかなくなりました。とご満足のお客様。』

 

F様ご自宅 塗装箇所:屋根・外壁

『ガイナ(GAINA)を選んだ理由は、毎夏、2階の子ども部屋が暑いと訴えていたからでした。施工後、暑さの解消はもちろんのこと、外の音が気にならなくなりました。雨が降っていても静かなんです。にわか雨にも気づかず、慌てて洗濯物を取り込む時もあってと、おっしゃるお客様。』

 

G様 塗装箇所:屋根・外壁

『24時間エアコンをかけなければならないほど暑かった。というお客様。遮熱効果が高く、かつ大掛かりな工事のいらないガイナ(GAINA)を勧められ、屋根と外壁に施工したところ、見違えるほど暑さが安らぎ、家の中はひんやりするようになったそうです。』

 

6 まとめ

ガイナ(GAINA)のことを少しでもご理解いただけたでしょうか。普通の塗料を使わず、ガイナ(GAINA)を使用するだけで、生活環境はかわっていきます。暑い時期や寒い時期、エアコンの温度を1℃上げ下げするだけで電気代はかわります。外が騒がしくて気が散るなど音に関してのお悩みもガイナ(GAINA)塗装をするだけで、改善されていきます。皆様が不満なくより良い暮らしができればと思います。

これまで日本の住宅は、断熱性能が低く結露が発生しても仕方ないとあきらめていたのですが、最近は住宅の性能評価の中に断熱性能は入ってきているのです。結露をおこさないために、断熱材を厚くして寒くないようにする『保温』は、冬は快適でも夏は溜め込んで、夜に室温を上げ、暑くなります。温暖化が進む日本では、この方法は問題があるのではないでしょうか。冬の断熱と夏の断熱は180度違うので考えなければいけません。通常の遮熱塗料を使うより、ガイナ(GAINA)を使うことで温暖化問題も改善されていくのではないかと思います。温暖化問題のこともお考えでしたら、ガイナ(GAINA)塗装をおススメいたします。

 

ガイナ外壁塗布2

 

 

【当店はガイナ(GAINA)認定の施工店です。】

 

 

・コンクリートのひび割れの原因と補修方法

・コンクリート爆裂の原因と補修方法

・コンクリート塗装で気をつけるべき5つのポイント

・コンクリート塗装詳細ページ

 

【レイティスホームの工事対応エリア】

・東京都
昭島市/あきる野市/足立区/荒川区/板橋区/稲城市/江戸川区/青梅市/江戸川区/青梅市/大田区/葛飾区/北区/清瀬市/国立市/江東区/小金井市/国分寺市/小平市/狛江市/品川区/渋谷区/新宿区/杉並区/墨田区/世田谷区/台東区/立川市/多摩市/中央区/調布市/千代田区/豊島区/中野区/奥多摩/西東京市/練馬区/八王子市/羽村市/東久留米市/東村山市/東大和市/日野市/府中市/福生市/文京区/町田市/三鷹市/港区/武蔵村山市/武蔵野市/目黒区

・神奈川県
愛甲郡愛川町 愛甲郡清川村 足柄上郡大井町 足柄上郡開成町 足柄上郡中井町 足柄上郡松田町 足柄上郡山北町 足柄下郡箱根町 足柄下郡真鶴町 足柄下郡湯河原町 厚木市 綾瀬市 伊勢原市 海老名市 小田原市 鎌倉市 川崎市 川崎市麻生区 川崎市川崎区 川崎市幸区 川崎市高津区 川崎市多摩区 川崎市中原区 川崎市宮前区 高座郡寒川町 相模原市 相模原市中央区 相模原市緑区 相模原市南区 座間市 逗子市 茅ヶ崎市 中郡大磯町 中郡二宮町 秦野市 平塚市 藤沢市 三浦郡葉山町 三浦市 南足柄氏 大和市 横須賀市 横浜市 青葉区 旭区 泉区 磯子区 神奈川区 神奈川区 金沢区 港南区 港北区 栄区 瀬谷区 都筑区 鶴見区 戸塚区 中区 西区 保土ヶ谷区 緑区 南区

・埼玉県
上尾市 朝霞市 入間郡越生町 三芳町 毛呂山町 入間市 大里郡寄居町 桶川市 春日部市 加須市 川口市 川越市 北足立郡伊奈町 北葛飾郡杉戸町 松伏町 北本市 行田市 久喜市 熊谷市 鴻巣市 越谷市 児玉郡上川町 上里町 美里町 幸手市 さいたま市岩槻区 浦和区 大宮区 北区 桜区 中央区 西区 緑区 南区 見沼区 坂戸市 狭山市 志木市 白岡市 草加市 秩父郡小鹿野町 長瀞町 秩父村 皆野町 横瀬町 秩父市 鶴ヶ島市 所沢市 戸田市 新座市 蓮田市 羽生市 飯能市 東松山市 比企郡小川町 川島町 ときがわ町 滑川町 鳩山町 吉見町 嵐山町 日高市 深谷市 富士見市 ふじみ野市 本庄市 三郷市 南埼玉郡宮代町 八潮市 吉川市 和光市 蕨市

・千葉県
旭市 我孫子市 安房郡鋸南町 夷隅郡大多喜町 夷隅郡御宿町 いすみ市 市川市 市原市 印西市 印旛郡酒々井町 浦和市 大網白里市 柏市 勝浦市 香取郡神崎町 香取郡多古町 香取郡東庄町 香取市 鎌ケ谷市 鴨川市 木更津市 君津市 佐倉市 山武郡九十九里町 山武郡芝山町 山武郡横芝光町 山武市 白井市 匝瑳市 袖ケ浦市 館山市 千葉市 稲毛区 中央区 花見川区 緑区 美浜区 若葉区 銚子市 長生郡長柄町 白子町 長生村 長南町 長柄町 睦沢町 東金市 富里市 流山市 習志野市 成田市 野田市 富津市 船橋市 松戸市 南房総市 茂原市 八街市 八千代市 四街道市

 

tel お問い合わせ LINE@ ログイン